
SustainableRunners戸口さやかのさらなる挑戦
『SDGsポスター最優秀賞受賞』~「コロナ対策としてマスクをするのと同じくらい簡単なSDGs対策もあると思っています。」アートディレクター戸口さやか 昨年2020年10月に環境省・消費者庁・農林水産省が主催する『NEWドギーバッグアイデアコンテスト』パッケージ部門絵柄デザインで「奨励賞」を受賞した戸口さやか...
『SDGsポスター最優秀賞受賞』~「コロナ対策としてマスクをするのと同じくらい簡単なSDGs対策もあると思っています。」アートディレクター戸口さやか 昨年2020年10月に環境省・消費者庁・農林水産省が主催する『NEWドギーバッグアイデアコンテスト』パッケージ部門絵柄デザインで「奨励賞」を受賞した戸口さやか...
「災害時に使用され、のち廃棄されるものなどをアップサイクルする「モノづくり」を広めるワークショップができればいいなと考えています。 」プロデューサー 岡本優人 「BLUE SEED BAG®KANGAROO」は、熊本とつながるきっかけになりました。熊本は他人事ではなくなりましたね。」プロダクトデザイナー 鈴...
SDGs17目標の169ターゲットを掲載したツール「Target Finder」の日本語版(オリジナルは英語)がワンプラネット・カフェさんより発売されました。ターゲット・ファインダーは2030年の持続可能な社会づくりに即した事業や取り組みにおいて、本質的で、効率的なアクションのための、迷わないガイドになりま...
「SDGsの課題は人として取り組んでいかなければいけないことだと思います。」アートディレクター戸口さやか サステナビリティを実践するスコープグループ社員を紹介するSustainable Runners。記念すべきvol.1は『NEWドギーバッグアイデアコンテスト』にて、見事にパッケージ部門絵柄デザインで「奨...
スコープグループの 株式会社 賑わい創研(代表取締役 松本大地)は、『リアルメリットを生かした価値創造』をテーマに持続可能な「集い×賑わい」をつくる会社です。また、会員制サービスとしてセミナーや国内外での研修会を行っています。今回は、8月に行われた『NIGIWAI LABO Webセミナー』の内容をダイジェ...